MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (39) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (907) チェーホフ (2) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 体を無性に動かしたくなる気持ちはわかりますが

体を無性に動かしたくなる気持ちはわかりますが

2013 11/02
ブログ
2013 サーパス 11月
2013年11月2日2023年9月4日

各小学校の運動会と市の体育大会が終わり、

そして修学旅行も大体終わったようです。

こういった行事がある時は、ついつい心が弾んでウキウキしてしまうものです。

まぁそれは、いくら受験生であっても多少は仕方ないことと思います。

そういう意味では、学校行事がようやく一段落ついて、

これからは受験勉強に集中できそうですね。

一方、(学校行事は終わりましたが)

机に向かっている時間が長くなってきたせいで、

あるいは段々とプレッシャーやストレスがかかってきたせいで、

無性に走りたくなったり、落ち着いている時にはやらないようなことを

なぜかやりたくなったりする人が増えてくる時期になりました。

急に走って転んだとか、角から出てきた人とぶつかったとか、

友達とじゃれているつもりがエスカレートしてケンカになったとか…

あるいは、自分は悪くないのに走ってきた人にぶつかられたとか、

足をひっかけられたとか、座ろうとしたら椅子を引かれたとか…。

運動会やその練習で怪我をしたならまだわかりますが、

毎年受験生を見ていて、そうじゃない時の方が怪我が多いように思います。

しかも結構大怪我になることが少なくありません。

浮かれそうな自分がいたら、自分を客観的に見つめてください。

そしてまた、浮かれている人を見たら、無駄に事故に巻き込まれないよう、

少し気をつけてください。

そういった部分での自己管理も大切ですよ!

ブログ
2013 サーパス 11月
  • 昔話
  • 学習習慣が大切!

過去の記事(ランダム)

  • 2013年度 実績
    2013年2月28日
  • 新4年生入塾テストに向けて
    2019年11月18日
  • 『読む力』 補足
    2019年11月30日
  • さぁ、始まります!
    2013年1月31日
  • 今日はお引越し3
    2014年7月18日
  • 焦らず、じっくりと
    2013年10月8日
  • 卒業生アンケートより
    2022年8月2日
  • 大震災から2年が経ち
    2013年3月13日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】