MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (47) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (913) チェーホフ (4) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (161) 8月 (91) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. そういうことか!

そういうことか!

2014 4/18
ブログ
2014 スナフキン 4月
2014年4月18日2023年9月4日

お父さんまたはお母さんが中学受験経験者であるとか、

お兄ちゃんお姉ちゃんで既に中学受験を家族ぐるみで経験したとかで、

この特殊な受験をある程度ご存知の場合と

ご両親ともに中学受験をしていないし、

身近なところにも経験者がいないという場合とでは、

後者の方の方が何もかもが手探りな分、

自信がなさそうだったり情報に振り回されたりすることがあるかもしれない。

しかし前者の方だって、ご自身が中学受験を経験したとしていても、

子どものこととなると最初は全てが初めてなわけであるし、

昔とは時代も変わっているので過去の経験がそのまま生きるとは限らない。

また後者の方の中にも、ちゃぁんと受験を成功させて終わる方がいらっしゃる。

ここでの成功とは、「第一志望に合格した」という結果ではなくて、

失敗したりそれを乗り越えたり、泣いたり笑ったり歯をくいしばったりしながら

成長してきたという、もっと深い意味での成功を指したい。

昔教えた生徒のお母様(後者の方)とお話した時に、

こんな言葉をいただいたことがある。

「これから勉強も益々大変になり、

夢に向かい希望の大学を目指して頑張ってもらいたいのですが、

小学生の頃と変わらず、私は○○の笑顔が少なくならないようにするだけで、

きっとまたスナフキンさんに相談に乗っていただくことがあるかと思います。

その時はどうぞよろしくお願いします。」

そのお母様は、「私は何も教えられません。先生にお任せします。」と、

勉強に関しては、一切をこちらに信じて預けて下さっていた方なのだが、

その子のことを本当にうまぁく見守っていらっしゃった。

そして見事に第一志望に合格した。

受験が終わってから何年も経ってからではあるが、その時になって初めて

あの子がうまくいった理由が「そういうことか!」と、腑に落ちた。

ブログ
2014 スナフキン 4月
  • ありがとう!!!
  • 書いてみる

過去の記事(ランダム)

  • 恐縮しております。
    2020年12月14日
  • スナフキン旅行記 (GW編)
    2012年5月22日
  • 偏差値だけでははかれない②
    2021年4月2日
  • 羽生結弦選手
    2014年2月16日
  • モハ
    2013年7月31日
  • 昭和?
    2025年3月8日
  • 成長とは
    2022年5月28日
  • 閑話休題
    2020年5月8日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】