MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (39) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (907) チェーホフ (2) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 3.11

3.11

2015 3/11
ブログ
2015 スナフキン 3月
2015年3月11日2023年9月4日

今日も子どもの笑顔を見られる。

なんて幸せな一日だろう。

普段はいちいちそんなことを感じたりはしないけれど

つらく悲しいニュースを見ると

そんな当たり前のことがとっても大切なものだとわかる。

今日もお母さんの作ったお弁当を食べられる。

「これもこれも冷凍だよ!」

なんて憎まれ口をたたいたりもして

そのありがたみを今はあまりわからないかもしれないけれど

いつかきっとわかる。

今、当たり前に存在すると思っているものがなくなったら。

今、当たり前だと思っている環境がなくなったら。

自分が当たり前だと思って手にしているものを、

手に入れられない人もいるということに気づけたら。

みんなもっと人に優しくなれると思う。

ブログ
2015 スナフキン 3月
  • 算数オリンピック
  • 数字をどう見るか

過去の記事(ランダム)

  • 月日が経つのは早いもので
    2021年3月31日
  • 鉄棒、縄跳び、マット運動
    2021年3月15日
  • 「進路で迷ったら中高一貫校を選びなさい」
    2015年9月7日
  • 勉強習慣が大事と言われてもね
    2022年5月28日
  • 今年の入試が終わりました。
    2015年2月7日
  • 受験を終えた今
    2019年2月20日
  • 高校受験も甘くない
    2019年9月13日
  • 宿題について考える(おまけ②)
    2023年5月24日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】