MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
  • センター南校
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
  • 3年生のご案内【東戸塚】
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (28) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (899) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 入試結果速報 (1) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (53) 羊 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (139) 6月 (127) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 浅野・サレジオ合同説明会雑記〜「人」〜

浅野・サレジオ合同説明会雑記〜「人」〜

2024 11/16
ブログ
2024 スナフキン 11月
2024年11月16日

今回の浅野学園・サレジオ学院の合同説明会は、
最初にサレジオ学院の説明、
次に両校の先生と、なぜか私を含めた対談(?)、
その後、浅野学園の説明…といった順番で進んだのですが、
サレジオの渋谷先生がお話しされているときは、浅野の徳山先生が、
浅野の徳山先生がお話しされているときは、渋谷先生が、
それぞれ、新校舎の掲示物や、揃えている本などをご覧になっていました。

それで、その掲示物の中には、
センター南校で働くメンバーの「自己紹介文」もあるのですが、
その、書いてある内容も、分量もまちまち(個性的)な、
自己紹介文にもお二方は目を通してくださっていたのです。

そしてそこで、どうやらお二方とも気づいてしまったんですね。
ミッシーの誕生日が説明会の翌日であることに!(笑)

浅野学園の説明が終わった後、
事前に寄せられたご質問に対して、両校の先生が並んでお答えし、
さらに説明会をお開きにした後の個別質問にも対応されて、
ホッと一息つきたいであろうそのタイミングで、
まるで示し合わせたかのようにミッシーに向かって、お二人同時に、
「お誕生日おめでとうございます!」とおっしゃったんです。


ただそれだけの話で、オチも何もない話ではあるのですが、
こういうところに、お人柄が表れるような気がしませんか。
そして、こんなことを言ったら元も子もない話になるのですが、
学校だとかシステムだとかも大事ですけれど、
結局は、「人」なんじゃないかと思うんですよね。

ブログ
2024 スナフキン 11月
  • 浅野・サレジオ合同説明会雑記〜英語について〜
  • 気持ちの強さも才能です

過去の記事(ランダム)

  • 青春とは〜原作詩:サムエル・ウルマン
    2012年7月13日
  • ワーキングメモリー
    2016年5月14日
  • サーパスの受験指導①
    2021年3月4日
  • 親が何でもフォローできるわけではないというお話
    2023年3月31日
  • 楽観的
    2019年9月4日
  • 時間の使い方
    2012年9月5日
  • 内申点というのは、どうも…
    2019年1月21日
  • カリキュラムについて
    2022年6月20日

© 中学受験塾Surpass.