MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (47) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (913) チェーホフ (4) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (161) 8月 (91) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 「からかう」ということ

「からかう」ということ

2019 10/16
ブログ
2019 知恵ーホフ 10月
2019年10月16日2023年8月25日

子どもたちが「ふざけあう」のを、たまに見かける。
きっかけは、ごくごく「ささいなこと」

子供たちの「だれか」が「ちょっかい」という口火を切る。
するとたちまち、「じゃれあい」が始まる。
「ことば」の時もあれば、
「手出し」の時もある。
「ふたり」のときもあれば、
「多数」のときもある。

「じゃれあい」は、得てして「度を越える」。
そして、「こいつ、弱いぞ。」
この「優越感」が、一方の子供の心に、
入道雲のようにもくもくと湧き上がる。
やがて、立場の強さを感じた子供が他方の子供を「からかい」始める。

「からかい」…
まさに、この言動から「いじめ」は始まると言っても過言ではない。

「ふざけあい」と「からかい」。

「ふざけあい」が「ふざけあい」で終始するのは問題ない。
なぜなら、子供同士が「対等」だから。

でも、「からかい」は違う。
「からかい」には、
相手を下に見下げ、「上下関係」を産み出す「種」が包含されているのだ。
だから、
ひとたび「からかい」始めれば、
「種」は芽生え、葉を伸ばし、相手につるを巻き付ける。

でも、
からかっている子供には「いじめ」の自覚はない。
相手の「つらさ」や「がまん」に気づかない。
なぜなら、「ふざけあい」だと思い続けているから。

「いじめられる方にも原因はある」
こんな声を子供だけではなく、大人からも耳にすることがある。
確かに「原因」はあるだろう。
でも、
「原因」の有無と「善悪」は、まったくの別物である。
「いじめ」は100%「いじめる側」が「悪い」。
なぜなら、「命」の価値に「差」を産み出すから。

では、我々「大人」がなすべきことは何?
それは、
「からかわれている」相手がいることを認識させ続けること
「からかわれている」相手は、「痛み」を心身に感じていることを想像させ続けること。
要するに、
「からかい」が、
「いじめ」の萌芽になっていることに「気づかせてやる」。
そんな声掛けを怠らないことなのだろう。

逆に言えば、
そんな声掛けを怠らないのが「大人」と呼べるのかもしれない。

甘くないカレーを食べながら、そう思った。

ブログ
2019 知恵ーホフ 10月
  • 神奈川学園説明会
  • ホットケーキ

過去の記事(ランダム)

  • 小5の壁(2019 春の広告 改ver)
    2019年6月8日
  • 国語力をつけよう⑤(宿題・課題について)
    2023年10月28日
  • かっこつけずに
    2019年12月30日
  • 解けるけれど遅い。とにかく遅い。
    2019年12月6日
  • 書店そぞろ歩き
    2013年10月27日
  • 5年生のAさんへの短い手紙
    2014年12月5日
  • フ・リ・カ・エ・ル
    2015年1月15日
  • 神奈川学園説明会
    2014年10月17日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】