MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
  • センター南校
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
  • 3年生のご案内【東戸塚】
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (28) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (899) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 入試結果速報 (1) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (53) 羊 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (139) 6月 (127) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. 保護者の声
  3. 6期生 Eさん

6期生 Eさん

2018 11/15
保護者の声
2018 保護者の声 11月
2018年11月15日2023年8月25日

学力で子供を差別しないというのは、
塾という生業上、なかなか難しい事のような気がしておりましたが、
サーパスではお勉強の苦手な子、嫌いな子にも徹底的に寄り添い、
同じ内容を色々な角度や言い方で何遍も辛抱強く教えてくださいました。

勿論サーパスにはお勉強ができる子に対しても
青天井で実力を伸ばせるだけの卓越した指導力と経験がありますので、
子供の個性に応じてそれぞれの子の実力を目一杯伸ばしてくれる、
誠に懐の深い塾だと思います。

結果の重要性を十分過ぎるほど認識しつつも、それのみに決して囚われずに
子供の人間的成長のために何がベストかを、
冷静に、客観的に、且つ愛情を以て考えてくださるので、
親子共々随分と助けられました。

 

我が家の場合、6年生の夏休み前に一度受験を断念しようと決めましたが、
御助言を受けて決断を翻しました。
2科集中という選択肢をご提示いただいたことで、
我が家では比較的楽しく受験を乗り切ることができました。

受験の形は子供の個性に応じて様々な形があってよいと思うのですが、
サーパスにはその多様性を受け入れてくださる柔軟性がありました。

塾と言う場所で恩師と呼べるような先生方に巡り合えた娘はとても幸せでしたし、
サーパスが東戸塚にあったことは娘にとっても私共親にとっても本当に幸運でした。

先生方そして事務のタカさん、本当にありがとうございました。

保護者の声
2018 保護者の声 11月
  • テストの後
  • 伸びる勉強と伸びない勉強

過去の記事(ランダム)

  • 2018年度 実績
    2018年2月28日
  • 無題
    2014年11月21日
  • 『読む力』
    2019年11月30日
  • おしゃべりも必要
    2021年11月7日
  • 習慣化する
    2014年11月7日
  • 初めての塾通い①
    2022年11月19日
  • 正しい情報を得るには
    2012年11月1日
  • 4期生 Aさん
    2016年5月29日

© 中学受験塾Surpass.