MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
  • センター南校
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
  • 3年生のご案内【東戸塚】
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (28) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (899) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 入試結果速報 (1) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (53) 羊 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (139) 6月 (127) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. 保護者の声
  3. 6期生 Cさん

6期生 Cさん

2018 6/18
保護者の声
2018 保護者の声 6月
2018年6月18日2023年8月25日

受験が終わり、3年間の塾生活を振り返って思うことは、
やはりサーパスにお世話になって本当に良かったということです。
結果は、一番望んだ形ではありませんでしたが、
本人の頑張りを考えると納得のいくものとなりました。
そう思えるくらい頑張れたのはサーパスのお蔭に他なりません。

娘は勉強が好きではない、学ぶことへの貪欲さも志望校への執着もないと、
受験生としては足りないことだらけで、学習したことを身につけようという意識もなく、
先生から指示されたことを、ただこなしていくだけでしたので、
先生方もやきもきされていたのでないでしょうか。

いつまで経っても成績が伸びず、過去問を解き始めても全く点数が届かず、
それでも焦ることなくマイペースな娘に、
見ている私ばかりが不安を募らせることもしばしばでした。

 

しかし、過去問の直しを一つ一つ丁寧に見て頂き、
時には先生の貴重な空き時間に個別や少人数でご指導頂くうちに
本人の自覚も少しずつ芽生えていったように思います。
一人一人にこんなに手厚く面倒を見て頂けることに感動しました。

過去問も家で自分で時間を作ってこなしていくのは難しいことでしたので、
塾でやって頂けるのはとても有難かったです。
志望校も達成度も違うそれぞれの子に応じた過去問の管理は
とても大変なことと思いますので、本当に感謝しております。

 

それから年に3回の面談も、毎回1時間も時間を費やして頂き、
勉強面のことはもちろん、その他の心配事や、
時にはサーパスではお世話になっていない兄弟のことまで相談に乗って頂き、
その時々の不安な気持ちを全て受け止めて頂けたことは、とても心強かったです。

特に最後の一か月は、寝る以外はほとんど塾で過ごすような毎日でしたが、
嫌がるどころか楽しそうに通う娘を見て安心するのと同時に、
これも先生方皆様と一緒に頑張る楽しい仲間の存在があってこそと、
皆様への感謝の気持ちでいっぱいになりました。
こんな気持ちで受験を終えることが出来たのはサーパスのお蔭です。

一人一人にここまで寄り添って、家族のように真剣に思ってくださる塾は
他にないと思います。
3年間本当に有難うございました。

保護者の声
2018 保護者の声 6月
  • 6期生 Bさん
  • 6期生 Dさん

過去の記事(ランダム)

  • 7期生 Aさん
    2019年5月24日
  • カリキュラムについて
    2022年6月20日
  • 答え合わせも聞けない子
    2019年6月9日
  • 洗足学園中学説明会
    2018年5月17日
  • 長い目で、大きな視野で。
    2022年6月3日
  • 今受験を振り返って
    2018年2月28日
  • 先生!どうして“めんどくさい“はダメなの?
    2013年6月19日
  • 出汁巻き卵
    2020年6月8日

© 中学受験塾Surpass.