MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (47) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (913) チェーホフ (4) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (161) 8月 (91) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 栄光より挫折

栄光より挫折

2015 8/05
ブログ
2015 カセセン 8月
2015年8月5日2023年9月4日

「栄光より挫折。勝利より敗北。成功より失敗。

白いボールを追いかける中に人生がある。

教え子たちには人生の勝利者になってもらいたい。」

横浜高校野球部の渡辺元智監督(70)が

神奈川大会決勝で東海大相模に敗れた後に言った言葉です。

とてもとても重みのある言葉ですが、

まだ小学生にはこの言葉の重みは伝えにくいものがあります。

中学受験は合格が大切です。どうしたって不合格よりは合格が良いです。

実際、通う学校が変わるわけですから、

大げさでなく、人生そのものが変わるという面があるわけです。

塾だって、良い実績こそが塾の評価である部分は大きいですから、

何とか合格をとなってしまいます。

しかしながら、第一志望合格者が必ずしも人生の勝利者とはいかないものです。

いかに本番の入試前に本番を味わって、そこで価値のある失敗をするか。

そうすれば、どちらも得ることが出来ます。

伝えることが難しいことですが、いかに入試前に早く本気になれるか。

本気になればまだまだたくさんの挫折や失敗が得られます。

その上で、本番に合格できるなら、こんなに素晴らしい経験はないかと思います。

今日、サーパスは過去問テストをおこないました。

失敗したっていいんです。でも価値のある失敗でなきゃダメなんです。

どれだけ、疑似体験を本当のような体験として味わえるか。

どれだけ本気になってテストを受けられるか。

頑張ってほしいです。

ブログ
2015 カセセン 8月
  • 決定力不足
  • 高校野球開幕!

過去の記事(ランダム)

  • なんだかんだいいもの
    2015年2月8日
  • 神奈川学園学校説明会
    2018年10月11日
  • 6月になりました。
    2016年6月5日
  • 明日からお盆休みに入ります。
    2021年8月6日
  • 夏は本を読もう!
    2015年7月12日
  • 3期生 Eさん
    2015年5月29日
  • 2018年 中学入試を終えて
    2018年2月18日
  • こだわり
    2016年5月27日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】