MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
  • センター南校
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
  • 3年生のご案内【東戸塚】
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (28) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (899) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 入試結果速報 (1) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (53) 羊 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (139) 6月 (127) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 山手学院学校説明会

山手学院学校説明会

2015 6/04
ブログ
2015 サーパス 6月
2015年6月4日2023年9月4日

一昨日、山手学院のサーパス父兄対象の学校説明会がありました。

中学から入る生徒を中高一貫で育てます。

これからは国公立に強い学校に生まれ変わります。

といった改革から6年。

今の高校3年生が一貫校としての1期生です。

まだ、一貫性の実績も出ていないので学校も謙遜しておりましたが、

年々、学校の雰囲気が少しずつ変わりつつあるように思えます。

うちはとにかく自由です。少し前はそれが山手学院の特徴でした。

しかし、最近はうちは自由です。でも、この自由って難しいんです。

自分で考えなければいけないからです。

自分で考えることに向き合わせる、そしてそれを手助けしていく、

そういった自立を促すんです。といったように変わりつつあります。

山手の生徒は、学校が大好きです。

説明会の後にお話し頂いた言葉も印象に残ります。

自由、楽しい。ばかりが目立ってしまうと

心配されてしまう点もあるかと思いますが、

2人担任制や、習熟度別の少人数クラス(英・数)

土曜補習、夏期講習など、きめ細かい部分も垣間見えました。

山手学院の先生方、ありがとうございました。

ブログ
2015 サーパス 6月
  • 親離れ子離れ
  • 少しネタは古いですが…

過去の記事(ランダム)

  • 奇跡
    2015年12月5日
  • 年末のご挨拶
    2014年12月31日
  • 100年ひと昔
    2014年6月28日
  • 100%の自立を目指すのではなく、できることから…
    2013年6月11日
  • 6月の覚悟
    2012年6月2日
  • 算数オリンピック
    2025年3月11日
  • のんきなお話
    2021年7月10日
  • こんなこと相談したらクレーマーかも?
    2022年6月6日

© 中学受験塾Surpass.