MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
  • センター南校
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
  • 3年生のご案内【東戸塚】
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (28) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (899) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 入試結果速報 (1) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (53) 羊 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (139) 6月 (127) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 年末のご挨拶

年末のご挨拶

2014 12/31
ブログ
2014 サーパス 12月
2014年12月31日2023年9月4日

2014年が終わります。

29日まではいつもと変わらぬ日常といった感じでも、

30日31日と、段々と町の空気が静かになっていく気がします。

しかし塾では

「大晦日とお正月は何して過ごすの?」

と5年生に聞かれ、

「ん?仕事!」

と答える、そんな毎年同じ年末年始です(笑)。

ゆっくりしていられないというか、心を落ち着かせることができない年の瀬です。

受験まで、あと1ヶ月ですからね。

1月受験や帰国枠受験なら、もう1週間後です。

終わりよければ全て良しとは思っていませんが、

せめて最後くらいは自分の精一杯の努力をして欲しいです。

やりきった感があるのと無いのとでは全然違います。

結果が違うだけでなく、その後に繋がっていくものが違います。

一生の財産ができるか、受験の結果しか残らないのかという違いです。

今はもうお家に着いた頃でしょうか。

少し心を落ち着けたら、来年に向けて「よし!やるぞ!」

と決意新たにして欲しいです。

さて、今年のサーパスは開校から3年目を迎え、

去年までとはまた違った1年になりました。

一番大きな違いは生徒が増えたことです。

人数が増えて目の行き届かない生徒が出ないように。

人数が少なかった時にできていたことが、できなくならないように。

新しく来てくれた生徒をきちんと伸ばすと同時に、

前から通ってくれている生徒を大切にするように。

感謝の気持ちと謙虚さを持ち続けるように。

生徒が増えていく傍ら、先生同士でことあるごとに確認しあった1年でした。

どうしても、学力がうまく伸びていく生徒と、なかなか伸びない生徒が出ますから、

全員に満足をいただくことは難しいことかもしれません。

ただ、これからも真摯に、そして誠実にやっていくことはお約束いたします。

今年もお世話になりました。ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

ブログ
2014 サーパス 12月
  • 二学期お疲れ様でした!
  • 激励会

過去の記事(ランダム)

  • どちらが正しい!?
    2013年12月27日
  • 羽生さん名人返り咲き!
    2014年5月21日
  • 過去問演習を終えて
    2020年12月6日
  • 考えさせられたGW (独り言)
    2014年5月9日
  • 解けるけれど遅い。とにかく遅い。
    2019年12月6日
  • サネッティ引退!
    2014年4月30日
  • 中学受験色々
    2024年12月1日
  • 大人がまず信じないと
    2015年12月15日

© 中学受験塾Surpass.