MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (57) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (922) チェーホフ (4) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (161) 8月 (96) 9月 (113)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 思い出

思い出

2014 7/04
ブログ
2014 カセセン 7月
2014年7月4日2023年9月4日

今の場所でのサーパスの授業も3週間を切りました。

新校舎の工事も始まり、いよいよ引っ越しだなぁといった気持ちになりつつあります。

右の写真は、誰といった事もない、自分だけの思い出の場所です。

駅まで送った生徒が電車に乗れたかこっそり確認するポイントでした。

「きちんと乗れたかなぁ?」

「○○ちゃんみんなに追いついたかなぁ?」

実際はこの写真には写っていませんが、この2年間の思い出として、

何人もの子どもの姿がこのホームに浮かびます。

時に、ここで見ていることを知っていた生徒は

こっちを向いて手を振ってくれたりもしました。

その姿も昨日のことのように思い出されます。

その浮かび上がる生徒の多くはすっかり中学生になりました。

時の過ぎるのは、振り返れば本当に早いものです。

日常の生活にも、さまざまな思い出が重なります。

いつもある場所を通るだけで思い出される生徒、

ある問題を読むと思い出される生徒、

ある食べ物を見ると思い出される生徒、

普通の1日の中にもたくさんの生徒が思い出となって現われます。

この場所でのサーパスの思い出もたくさん出来ました。

新たな場所でも新たな出会い、そして新たな思い出が

たくさん出来ることを楽しみたいと思います。

ブログ
2014 カセセン 7月
  • 受験生活
  • 閑話休題 スナフキン旅行記(中国・モンゴル編) 第1話

過去の記事(ランダム)

  • 新校舎2
    2014年7月19日
  • 2018年 中学入試を終えて
    2018年2月18日
  • 折り返し地点で
    2014年8月2日
  • 藤嶺中学校説明会
    2023年7月5日
  • 2月29日
    2016年2月27日
  • 居心地
    2020年7月8日
  • おかえり問題
    2016年5月20日
  • 12月となりました
    2013年12月2日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】