MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
  • センター南校
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
  • 3年生のご案内【東戸塚】
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (28) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (899) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 入試結果速報 (1) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (53) 羊 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (139) 6月 (127) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. プロフェッショナル

プロフェッショナル

2013 12/21
ブログ
2013 スナフキン 12月
2013年12月21日2023年9月4日

今週の「プロフェッショナル」(NHK)は、

今年日米通算4000本安打を達成したイチロー選手の特集でした。

以前(8月)も書きましたが、

イチロー選手は毎日同じ決まった準備(ルーティン)をします。

バッティング練習を始める時間も何球打つかも毎日同じで、

まるで精密機械のようであるとコーチは言います。

また、身体が変わってしまわないように、

試合前に食べる食事すら毎日同じだそうです。

そのイチロー選手ですが、今年はスタメンを外れることが多く、

例年であれば年間に700前後の打席数があるのに、

今年は550打席数しかありませんでした。

このことは、単純にヒット(安打)を打てる可能性が減ってしまう

ということを意味しますから、例年であれば200本近く打っていたヒットも

今年は136本まで減ってしまいました。

イチロー選手ほどの実績のある野球選手であれば、

スタメンで試合に出続けることへのプライドもあるでしょう。

スタメンを外れる。

試合に出られるかもわからない。

控え選手(交代要員)のような扱いを受ける。

そんな日々でも変わらず(試合に出るための)ルーティンを続けることは、

口で言うほど簡単なことではありません。

事実、イチロー選手も「やりたくなかった。」と言っています。

しかしそれでもイチロー選手はシーズンを通して、

そのルーティンをやりきりました。なぜでしょう?

「それ(ルーティン)をサボることで、

今まで自分を支えてきたものが壊れてしまう気がする。」

「今まで僕(イチロー選手)のことを

真面目に見て(応援して)くれていた人たちを裏切る気がする。」

と、こんなことを言っていました。

誰が見ているわけでもない。一日くらいサボったって…。

わかりゃしない!ではないのです。

「 (弱い心に負けないように) これは頑張った!努力した!」

と笑いながら語るイチロー選手の表情は素敵でした。

自分はまだできる!という感覚ではなくて、

まだ「苦しみが足りない」という独特の言い回しで、

すでに来シーズンに向けてストイックに準備を始めるイチロー選手。

「No.1にならなくてもいい〜」という歌詞をやり玉に

「僕はNo.1になりたいと思ってやっている。」と、かつて言っていました。

ストイックすぎて、なかなか真似できるものではないですが、

「今まで僕(イチロー選手)のことを

真面目に見て(応援して)くれていた人たちを裏切る気がする。」

この一言はズシリと心に響きました。

ブログ
2013 スナフキン 12月
  • ここからは特に!復習のうまい生徒が伸びる!
  • どちらが正しい!?

過去の記事(ランダム)

  • 勉強習慣が大事と言われてもね
    2022年5月28日
  • 空想
    2013年12月10日
  • 信じる③
    2022年4月1日
  • 答え合わせも聞けない子
    2019年6月9日
  • スナフキン旅行記(中国・モンゴル編) 第3話
    2014年7月7日
  • 算数オリンピックより
    2013年3月8日
  • 体調管理に関するお願い
    2013年1月22日
  • ロゴマーク
    2012年5月7日

© 中学受験塾Surpass.