MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
  • センター南校
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
  • 3年生のご案内【東戸塚】
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (28) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (899) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 入試結果速報 (1) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (53) 羊 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (139) 6月 (127) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 「今、この時を全力で」

「今、この時を全力で」

2012 11/17
ブログ
2012 スナフキン 11月
2012年11月17日2023年9月4日

伊調馨(いちょうかおり)さんは、女子レスリング63kg級で

アテネ・北京・ロンドンと3連覇を達成した選手です。

55kg級の吉田沙保里選手より

メディアで取り上げられている回数は少ないように思いますが、

2007年のアジア選手権の時に怪我で不戦敗になったのを除けば、

2003年以来153連勝中と、この人も向かうところ敵なしと言っていい

レベルの選手です。

伊調馨さんは、兄や姉(伊調千春選手 48kg級でアテネ・北京で銀メダル)

の影響で3歳の頃からレスリングを始めたそうですが、

その時に通っていたレスリングクラブでは、

「今、この時を全力で!」

という言葉を必ず言ってから練習を始めるルールになっていたそうです。

そしてこの言葉が、今でも彼女の中で大切な意味を持つ言葉だと

おっしゃっていました。

「今、この時を全力で」やらなかったら、その先なんかない。

「今、この時を全力で」やった先にしか、自分の手に入れたいものはない。

「今、この時を全力で」やらずして、いつやるのか?

惰性で生きてはいけないと、心に突き刺さる言葉です。

ブログ
2012 スナフキン 11月
  • かなりどうでもいい独り言
  • お詫び

過去の記事(ランダム)

  • 個人塾を立ち上げる理由(この話はフィクションです)
    2019年9月5日
  • 指示通りにやれない人(おまけ)
    2023年8月31日
  • 色んな積み重ね①
    2022年9月7日
  • 空想
    2013年12月12日
  • 夜明け
    2015年11月13日
  • プレスクール2週目
    2020年9月19日
  • 中学受験が選択肢の1つになる理由(蛇足)
    2022年7月27日
  • 家を出るまでの時間
    2020年11月16日

© 中学受験塾Surpass.