ブログ– category –
-
まもなく夏期講習③
さて、ここから、ちょっと大きなテーマになってしまうのだが、ここ最近、親が何で... -
まもなく夏期講習②
とはいえ、受験となると、悠長なことは言ってられない現実があるのもわかる。塾通... -
まもなく夏期講習①
お箸の持ち方や、ハサミの手渡し方など、生きていく上で、身に着けておくべきもの... -
太宰治『正義と微笑』より
勉強というものは、いいものだ。代数や幾何の勉強が、学校を卒業してしまえば、も... -
とりとめのない話(おまけ)
前回のブログに少し補足するような話になるが、中学受験か高校受験かは、それぞれ... -
とりとめのない話②
さて、私と元同僚の先生は、働く場所こそ違えど、今も先生をやっている。だが、今... -
とりとめのない話①
20代の半ばに差し掛かろうというとき、私は漠然とした不安を感じていた。その当時... -
藤嶺中学校説明会
本日、藤嶺藤沢中学校の説明会を開いていただきました。 藤嶺中学校は、藤沢駅から... -
安易な反復はよくない
自分は天才肌でもなければ、地頭が良いタイプでもないから、人よりたくさん努力し... -
2年ぶりの浅野説明会
昨日、浅野の説明会を開いていただきました。 広報の徳山先生をお招きしての説明会...