MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (39) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (907) チェーホフ (2) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 想像力

想像力

2016 11/23
ブログ
2016 スナフキン 11月
2016年11月23日2023年9月4日

6年生にとって、2月1日の入試まで、あとちょうど70日。
70日っていうと、まだ結構ある気がするけれど、7で割ると10。
つまりあとちょうど10週間。
国語・社会・理科については、冬期講習を除けば、あと7回しか授業がない。
と、こんなことは、6年生なら誰でも知っている。

4、5年生も自分が受験学年になって、
あと70日を迎えたときを想像してみて欲しい。
このまま勉強を続けていけば合格間違いない!という状況だったら、
とても順調で、きっと心身共に充実しているだろう。

でも、そんなに順調にいくとは限らない。
不安と戦いながら、机に向かっているときもあるかもしれない。
必死になって先生に質問する日も来るかもしれない。

うまくいかないことがあっても、
他人や環境のせいにする人にはなって欲しくないけれど、
そうは言っても、勉強に集中したいときに、
勉強以外のことに気を取られたくないのも本音だろう。

5年生だって、あと2ヶ月もしたら受験生。
想像力を働かせて、6年生を応援して欲しいよ。

ブログ
2016 スナフキン 11月
  • モヤモヤ
  • 東ロボくん、東大合格断念 (ニュースのほぼ抜粋です)

過去の記事(ランダム)

  • スポーツでも言葉は重要
    2012年5月15日
  • 新年のご挨拶
    2024年1月4日
  • 伸びる理由
    2013年11月21日
  • サーパスの算数⑤(演習)
    2023年8月2日
  • 田園調布学園説明会
    2023年7月14日
  • あと80日を切りました
    2013年11月14日
  • 良くないクセを良いクセに変えるには
    2022年12月11日
  • 宿題の量①
    2020年7月31日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】