MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (39) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (907) チェーホフ (2) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 学校の価値

学校の価値

2020 7/09
ブログ
2020 スナフキン 7月
2020年7月9日2023年8月25日

中学に入って以降、
「〇〇(科目)の先生、マジで●●(「く」から始まる汚い言葉)!」
「授業下手過ぎて、何言ってるか全然わからない!」
と、こんな言葉を子どもから聞かされることがある。

ある程度、入るのが難しい学校であっても、
残念ながら授業のうまい先生と、そうでない先生がいる。
僕も、中高時代に、クラスの98%が寝ている授業を経験したが、
だいぶ経って予備校に通った時に、受験に出るような授業に関しては、
塾・予備校の先生の方がうまいんだなと思ったことをおぼえている。

つまり、私立の学校に入れば、そこで必ず良い授業が受けられるとか、
偏差値が高い学校に通えば、全てにおいて質の高い授業を受けられるとか、
そういうことが絶対的に保証されるというわけではないのである。

 

では、一体なぜ、良い授業ばかりだとは言い切れないのに、
毎年のように、大学合格実績を出せるのか。
僕が思うに、それは学校の授業の質が高いからという理由ではない。
すると必ず、「元々の頭が良い」からでしょ?と言う人が出てくるけれど、
これも違うと断言できる。
「元々の頭が良い」人がいないとは言わない。ある程度はいる(と思う)。
だが、ある程度の数では合格者の数には届かない。

要するに、「まぁ比較的できる方かな」くらいの人や、
「自分ができないのを知っているから、せめて真面目にはやりますよ」という人、
「みんながやってるから、やった方がいいかなと思って」レベルの人など、
どこにでもいるようなタイプの人たちまでもが、〇〇大学に合格していくことで、
初めて実績になるような数に届くのだと思う。

良い影響を、知らず知らずのうちに受けた結果なのだと思う。
それは友達からともいえるし、先輩からかもしれない。
先生の可能性もあるかもしれないが、ひょっとしたら後輩かもしれない。
卒業生からかもしれないし、誰かを特定できない空気のようなものかもしれない。
これらをひっくるめて校風と呼ぶのかもしれない。

 

「元々の頭が良い」人は、今のような状況下でも大きな問題はないかもしれない。
勉強なんてどこでもできるし、むしろ学校の授業なんて簡単すぎて退屈だ…
と思っている人もいるかもしれない。
だけど、そういう人ばかりじゃない。

学校の価値は、良いシステム、良い授業だけにあるわけじゃない。

ブログ
2020 スナフキン 7月
  • 居心地
  • 表面だけを見ない

過去の記事(ランダム)

  • ガッと集中
    2016年7月20日
  • 縮図
    2019年8月5日
  • 東大
    2016年3月30日
  • 脳の仕組みを知ることで暗記力が高まるかも!
    2018年12月13日
  • 5年生になって初めて、中学受験を考えたら
    2019年4月5日
  • 定員は何人ですか?への回答
    2022年12月9日
  • 色んな積み重ね②
    2022年9月7日
  • 125%
    2021年1月7日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】