MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (26) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (899) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (44) 入試結果速報 (1) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (53) 羊 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (138) 6月 (127) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 算数オリンピック結果

算数オリンピック結果

2024 6/27
ブログ
2024 スナフキン 6月
2024年6月27日

昨日、算数オリンピックの予選通過者が発表されました。
サーパス生からは予選通過者が出ませんでしたが、
サーパスでテストを受けられた方が2名、予選を通過されました。
おめでとうございます!!!
しかも、通過した中学生の子は、テスト前から、
「今年は通過する!」と宣言しての有言実行ぶり。お見事でした!

さて、サーパス生は一番惜しい子で(決勝進出まで)あと1問!
しかも、本当にあと数点でしたが、この子、正答率の高い問題は全て正解し、
正答率14%の問題も、正答率3%の問題も取っているのに、
予選通過にならない!という、このテストのレベルの高さ…
ですから、通過したもう1人の子もお見事!!でした。

この算数オリンピックについては、どうしても、
予選通過者ばかりにスポットライトが当たるようなところがありますが、
まず、受けようと決心したことが、すごいことだと思います。

「参加することに意味がある」と、使い古された言葉を言いたいのではなくて、
もしかしたら、全く解けないかもしれない、0点かもしれないという、
恐怖やプレッシャーに立ち向かったこと、
受けなくてもいいテストに、わざわざチャレンジしたこと、
90分間、未知の問題に頭を悩まし、考え続けたこと…

チャレンジした人しか得られない経験をしたのです。
算数・数学を頑張ろうと思っている人しかいない空間ですから、
テスト前、テスト中の雰囲気も、いつものテストとは違ったと思います。
緊張感も違ったことでしょう。
でも、経験したことで、耐性がついたかもしれませんね。

動機もなんとなくで、何で受けることになったのかよくわからぬまま、
参加した人もいたかもしれませんが、
手ごたえや結果を見て、次はもっと頑張りたい!と思った人もいるかもしれません。
もし、そういう人がいたとしたら、
それって、ものすごくいい経験で、成長できたんじゃないかと思います。
みんな、よく頑張りました!

ブログ
2024 スナフキン 6月
  • 神奈川学園説明会
  • 頑張っている人は応援したい

過去の記事(ランダム)

  • 8期生 Cさん
    2020年7月21日
  • 失敗したらいいじゃん!
    2013年8月8日
  • 焦る時期じゃない!
    2018年10月24日
  • 鎌倉女学院説明会
    2024年7月17日
  • 受験生は頑張った!
    2024年2月10日
  • 湘南白百合学園中学校説明会
    2014年6月5日
  • 算数オリンピックを終えて
    2022年6月13日
  • 自戒2
    2020年7月28日

© 中学受験塾Surpass.