MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (34) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (904) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 入試結果速報 (1) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (53) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (132) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. どのような「情報」をお求めですか①

どのような「情報」をお求めですか①

2021 11/18
ブログ
2021 スナフキン 11月
2021年11月18日2023年8月25日

「小さな塾は、情報が少なそうで心配。」と言われることがありますが、
ここでいう「情報」とは、大きく分けて2つあるのだと思います。
1つは、入試や学校自体に関する情報です。

一昔前までは、入学試験を受けるためには、まず学校に資料請求して、
願書を郵送してもらい、それに必要事項を記入して返送する
という流れが一般的でした。しかし、現在では、
ほとんどの学校において、入試情報は学校ホームページにアクセスすれば、
どなたでも見ることができますし、受験の手続きもWeb上で完結します。
ですから、入試の手続き等の情報に関しては、塾によっての差異はありません。

 

とはいえ、大手塾の方が個人塾よりも豊富な学校情報を持っているだろう
と考えるのは、ある面では正解です。

関東圏、関西圏の各都道府県に校舎があるような塾であれば、
例えば、横浜の校舎に通っている子が、大阪の学校を志望した場合でも、
その大阪の学校についての情報を塾経由で入手しやすいと思います。
その点、サーパスのように東戸塚にしか校舎のない塾では、
さすがに大阪のような通学圏外の学校情報については疎いわけです。

 

しかし、小さい塾には小さい塾なりの、小回りを活かした情報の濃さがあります。
網羅している範囲は、大手塾よりもだいぶ狭いのですが、その分、
この横浜周辺にお住まいの方が選択しそうな学校については、
例えば、A中学とB中学では、入試問題の質がどのように違うか、
あるいは、入学した後、どちらの方が宿題が多いか、
といったようなことを把握して、面談等でお伝えすることができます。

 

ですから、例えば、いつ転勤の話がくるかわからないような方であれば、
大手塾を選択しておくのは、将来の保険になると思いますが、
引っ越しの予定もないし、埼玉や千葉の学校さえ検討しない人にとっては、
志望する学校、検討している学校の詳細な情報について詳しい、
地域密着型の塾で十分なのではないかと思います。

ブログ
2021 スナフキン 11月
  • コロナ禍でできた学力格差の一例
  • どのような「情報」をお求めですか②

過去の記事(ランダム)

  • 生まれつきの才能のせいにしないで
    2022年3月29日
  • 中学受験 (結)
    2024年5月20日
  • 余裕のあるうちに読んでおいて欲しいと思う
    2022年5月14日
  • 健気(けなげ)
    2019年10月25日
  • 月日が経つのは早いもので
    2021年3月31日
  • 宿題の量①
    2020年7月31日
  • 閑話休題 スナフキン旅行記(中国・モンゴル編) 第1話
    2014年7月5日
  • どちらが正しい!?
    2013年12月27日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】