MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
  • センター南校
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
  • 3年生のご案内【東戸塚】
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (28) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (899) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 入試結果速報 (1) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (53) 羊 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (139) 6月 (127) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 考え方と行動次第で変えられる

考え方と行動次第で変えられる

2020 10/01
ブログ
2020 スナフキン 10月
2020年10月1日2023年8月25日

5年生の算数が、いよいよ難しくなってきました。
夏前から、「大変になってきますよ!」と、アナウンスしておりましたが、
夏のカリキュラムが可愛く見えてしまうほど、
昨日の内容はしんどかったと思います。
算数を得意にしている人、好きな人であれば、まだまだ大丈夫でしょうが、
夏期や、夏前の段階で、すでに算数に難しさを感じていた人にとっては、
途中で投げ出したくなるような、絶望的な気持ちになったかもしれません。

それだけ難しいのに、入試には頻出です。
そして、さらに追い打ちをかけるような話になりますが、
昨日の内容は、まだその単元の入り口段階、ズバリ基礎です。
ここから、昨日の内容が、もっと発展的になっていきます。

そんなこと言われたら、「もう無理!」「ついていけない!」
と、今も頭を抱えているかもしれません。
もちろん、入試によく出るわけですし、しかもまだ基礎レベルなので、
できるようにならないと…となるわけですが、
一旦、立ち止まって冷静に聞いてください。

 

会社勤めしている大人でも、ある日突然、大きな仕事を任されることがあります。
自分には難しいのではないか、そんなプロジェクトを任された時、
「無理です!」と、その場で断るのも一つかもしれませんが、
とはいえ、どうやったらできるかを考えると思います。
今の自分の力量で難しいのであれば、
新たに自分が成長するために、何をやればいいかを考えて行動したり、
一人では難しそうなら、人の知恵や助けを借りたり…。
何も、一日(その場)でやれ!と言われているわけではないのですから、
ボォーっとして現実逃避したり、愚痴ばかり言っていたりしないで、
試行錯誤するしかないわけです。

 

さて、5年生の話に戻ります。
昨日の内容を、一日で(または今週中に)全て理解して、身に着けなきゃいけない!
などと、思う必要はありません。(そんなこと誰も言っていませんし。)
でも、「もう無理!」「ついていけない!」と思う前に、
自分でやれることは、やれるようになった方がいいと思います。

この難しいカリキュラムについてこられない人は、
受験する資格無し!などと、ふるいにかけているのではありません。
10教わったことを10理解できなくても、
やってみたら7までわかった!とか、5までは自分でできた!とか、
昨日までは2しかできなかったけど、今日3ができた!となれば、
光が見えてくる気がしませんか?

どうしよう?とウジウジしている暇があったら、まず行動!
質問していい塾に通っているのに、質問さえしないのは、
とってももったいないと思いますよ。

ブログ
2020 スナフキン 10月
  • 数字の書き写しミス
  • プラスになる声かけを

過去の記事(ランダム)

  • 家庭での勉強量と伴走について②
    2024年7月30日
  • ブラジル
    2014年1月24日
  • 主体的について、再度、毒を吐く
    2023年2月27日
  • 11期生激励会
    2022年12月18日
  • 教えることの難しさ③
    2022年8月25日
  • 浅野・サレジオ合同説明会雑記〜英語について〜
    2024年11月14日
  • 2種類の勉強法
    2016年1月14日
  • 中学受験が選択肢の1つになる理由(蛇足)
    2022年7月27日

© 中学受験塾Surpass.