方針や雰囲気に親子とも好印象で、実績もまぁまぁ出ていて評判も良い。
そんな塾が通える圏内に複数あったとして、
さて、どの塾を選ぶか?
初めに断っておくが、僕は大手塾否定派でも、個人塾肯定派でもない。
東京に住んでいる中高時代の友人に、小学生の息子さんがいて、
「今なら、どこの塾に通わせたらいいの?」と聞かれた時に、
「サピじゃない?」と即答したのは、つい最近のことである。
ちなみに、その時迷わず答えた理由は、
その友人がTAPというサピの前身の塾出身だったことをおぼえていたので、
(サピが)勝手がわかっていいのでは?と思ったからである。
ただ、そうは言っても、お父さん(友人)と、その子どもは別の人間なので、
サピが絶対に合っているという保証はない。
僕は、最上位クラスにいられる学力があって、
かつ課題を手際よく終わらせられる子なら、サピがいいと思っている。
その友人に「母校に通わせたいの?」と聞くと、
「いや、まぁ、通えるなら通わせたい気持ちもあるけど、
そこまでできる方ではないんじゃないかな。」と答えるが、
聞いている限り、息子さんは優秀そうである。
また、彼は医者で仕事も相当忙しそうだが、いいパパしていて、
きっと息子さんのサポートも上手にやることだろう。
それならサピがいい。
僕がサピを推す理由は、システムやテキストではないし、実績でもない。
当たり前だが、サピに通えば、どんな学力の人でも受かるとか、
他の塾よりも受かりやすいなんてことはない。
サピの良さは、そういうことではない。
では、何が理由かと言うと、
現状、優秀な生徒(の多く)が、サピへの入塾を検討するという事実があり、
その結果、そこでライバルと出会えるからというのが大きい。
(実績で入塾を決めているのだとすれば、実績も理由と言えるかも。)
ライバルと同じ中学に進学することも多々ある。
受験前まではライバルだった関係でも、受験を終えた時には、
苦しみを乗り越えてきたという仲間意識が生まれる。
生涯の友となる可能性もある。
ここがサピの良さだと思う。