MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
  • センター南校
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
  • 3年生のご案内【東戸塚】
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (28) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (899) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 入試結果速報 (1) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (53) 羊 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (139) 6月 (127) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 気付けば

気付けば

2016 4/27
ブログ
2016 カセセン 4月
2016年4月27日2023年9月4日

3月でサーパスは開校4周年を迎えました。

昨年1年間、スナフキン先生のいたずらで、

各講師の誕生日に強引なサプライズをしていました。

3月は知恵ホフ先生のサプライズがありましたので(笑)、

そっちに気がいってしまっていたこともあってか、

あまり4周年を実感しないうちに4月も下旬になってしまいました。 

受験もそうですが、時は振り返ると早いものです。

あまりにも色々なことがありましたが、

サーパスが4年の歳月とともによい塾になっている実感は持つことが出来ます。

まだまだゴールとは考えておりませんので、

より良い塾を目指し、精進していきたいと思います。

今月は九州地方の地震が続き、被災された方への祈るような気持ちと

たいした力になれない無力さを感じつつ、

改めて生きるということを考えさせられております。

一日も早い落ち着いた生活を願っております。

4年間を振り返って感じることはやはりお通い頂いた方への感謝の気持ちです。

今、余震の続く中、野球選手やサッカー選手などのスポーツ選手が

自分たちはそれしかできないからと

プレイにより打ち込むことで復興への願いを表現するかのように、

我々は受験勉強を教えることしかできない仕事です。

もちろんそこで作り上げられる人間関係も大きな財産ですし、

勉強以外でも触れ合う中で教えられることは多くあると考えてはおりますが、

いずれにせよ通って頂ける生徒があっての仕事です。

良い影響を与えられる人間でありたいとサーパス全職員で考えております。

そんな中サーパスを選び通わせて頂いたことに心より感謝しております。

東戸塚は大手塾と呼ばれる塾がたくさんあります。

他塾のことは正直わからない部分もたくさんありますが、

どこよりも伸びる塾になることを目標にやってまいりました。

ご理解あってのことですが、4年の歳月を経て

少しずつですがサーパスという塾への

ご理解の輪が広がりつつあるようにも感じます。

塾はまだ若いですが、講師はベテランが多いです。

ですので、子どもを見る目(力)は確かなものであると思っております。

サーパスという名前自体も大分地域に浸透してきたように思えます。

本当にありがたいです。

ただ、まだ二の足を踏んでらっしゃる方も多くいるように思え残念に思います。

すごく良いのになぁ、もったいないなぁという気もしてしまいます。

また、サーパスは算数に特化しているといったことも

ご理解いただけているケースが増えてきたようです。

ありがたいことですが、逆にそれがすごく算数が得意じゃないと

大変であると思われてしまうケースもあるようです。

サーパスの算数は出来ない生徒も伸ばしますし、

得意な生徒はより伸ばします。

もちろん算数以外の科目も任せてください。

5年目に入りました。

元気に明るく。でもやるべき時のパワーは誰にも負けない。

そんな生徒をたくさんに輩出できるよう頑張っていきたいと思います。

今後ともサーパスをよろしくお願いいたします。

ブログ
2016 カセセン 4月
  • 友達作り
  • ちょっとほっこり

過去の記事(ランダム)

  • 7期生のみなさんへ
    2019年4月8日
  • 小学生のうちに勉強する意味①
    2024年4月19日
  • その先にあるもの
    2016年10月21日
  • お別れの季節
    2017年3月25日
  • 偏差値にとらわれない~結論
    2023年4月17日
  • 3年生の授業
    2012年10月17日
  • 年末のご挨拶
    2016年12月31日
  • さらなる意識を
    2013年11月5日

© 中学受験塾Surpass.