MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (47) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (913) チェーホフ (4) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (161) 8月 (91) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. こどもてつがく

こどもてつがく

2015 3/30
ブログ
2015 サーパス 3月
2015年3月30日2023年9月4日

オスカー・ブルニフィエという哲学博士が書いた「こどもてつがく」シリーズをサーパス文庫に新たに追加しました。

日本版の監修は重松清さんです。

毎年、子どもとのやりとりの中で「哲学って何なの?」という話が出ますが、そのヒントになればと思います。

本の中のどこにも答えらしき答えはありません。

答えのある勉強や生活に慣れ過ぎてしまった人は放り出されたような感覚になるかもしれません。

でも、答えはなくとも、考えることがすでに「てつがく」だということで、1ページ1ページ自問自答しながら、あるいは友達とあぁだこぅだ言いながら読んでくれたらいいと思います。

この本を並べたその日に早速気づいた子もいました。

本へのアンテナの感度がとてもよくてグッドです!

ブログ
2015 サーパス 3月
  • 卒業遠足
  • 今後ともよろしくお願いいたします

過去の記事(ランダム)

  • 入試を終えた受験生へ
    2015年2月10日
  • 洗足学園中学説明会
    2018年5月17日
  • 合格実績 速報
    2017年2月11日
  • 社会が育てる(3月のサーパス広告より)
    2016年6月18日
  • 難関校に受かるタイプ
    2020年3月17日
  • アルバイト募集中
    2024年4月2日
  • 開校して半年が過ぎ〜前編〜
    2012年9月19日
  • フ・リ・カ・エ・ル
    2015年1月15日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】