偶然ご縁があって知り合ったフレンチのシェフのお話です。
まだまだ若いシェフですが、ミシュランガイドで1つ星に認定されたほどの腕前です。
僕は彼の料理をとっても美味しいと思っていますが、
味の好みは人それぞれですし、僕などが味を語れることもないですから、
味についてはこれ以上書きません。
今日は、このシェフのお店に食べに行きたくなる、
味以外の理由を書こうと思います。
彼は、自分が使う素材が、どんな場所で、どんな想いで、
どのように育てられたのか、その目で確かめることから始めるシェフです。
生まれ育った地域の活性化に料理を通して貢献しようとしたり、
フランス料理店など無い田舎に行って、
現地の農作物を使って料理を作ってふるまったりする、
そんなナイスガイです。
僕の友人の知り合い(僕とは他人なのですが…)に、
乳製品アレルギーを持った人がいます。
今の医学では治せないということで、
お医者さんからは乳製品を全て止められているそうです。
その人の話を(友人が)このシェフにしましたら、
「やりましょう!」ということになりました。
フレンチはソースが命。
そしてそのソースには、ほぼ間違いなく乳製品が使われています。
ですからその(知り合いの)人は、
「もう一生フレンチなんて食べることなど無い」と思って生きていたわけなのですが、
このシェフはやってくれました。
乳製品を一切使わずに、フレンチを作ってしまったのです。
もちろん彼にも仕事がありますから、
そして採算も合わないのかもしれませんから、
こんなお願いを何度も聞くことはできないでしょうが、
こんなことをやってくれる熱を持った人なんです。
ふるまわれたフランス料理を食べ、感動し、感謝して涙したという話は、
(その場に自分は居合わせていなかったのですが)
後から聞いてもジーンときました。
もうけを出すためだかなんだかわかりませんが、
食品表示を偽装するようなところがニュースになっていますが、
こういう想いを込めて料理を作ってくれる人が、僕は好きです。