MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
  • センター南校
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
  • 3年生のご案内【東戸塚】
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (28) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (899) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 入試結果速報 (1) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (53) 羊 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (139) 6月 (127) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. まず心だけでも変えてみましょうか。

まず心だけでも変えてみましょうか。

2013 2/21
ブログ
2013 スナフキン 2月
2013年2月21日2023年9月4日

1年のうち、最も短い月でありながら、

(私たちにとっては)

心理的に最も長く感じる2月がようやく後半に入りました。

2月6日、サーパスでは新学年の授業がスタートしました。

各学年とも、学校ではまだ今までと変わらない学年ですが、

塾ではもう次の学年として呼ばれます。

5年生は新6年生。つまりは遂に受験生ですね!

全部終わった時に「もっとやっておけばよかった。」と思うのではなくて、

「一生懸命やってきてよかった!」と思えるように、精一杯やりましょう!

中学受験を通して、

人間的にも成長できた!とか、

限界だと思っていたレベルを超えた!とか、

あるいはもっとシンプルに、勉強の仕方がわかった!と

なれるといいなって思います。

そしてまた受験生に限らず、どの子にとっても、

今までの自分をガラッと変えたり、もっと成長させたりできるチャンスです。

「心が変われば行動が変わる。

行動が変われば習慣が変わる。

習慣が変われば人格が変わる。

人格が変われば運命が変わる。」

これは哲学者・心理学者として知られる

アメリカのウィリアム・ジェームズの言葉です。

もしまだ勉強に対して後ろ向きな人がいたら、

今年はちょっと前向きな気持ちでやってみようかな!って思って

やってみませんか?

上の言葉のように次々と変化が訪れるかもしれません。

楽なことはなかなか無いかもしれませんが、

少なくとも楽しいことは増えると思いますよ!

ブログ
2013 スナフキン 2月
  • まだまだこれから!
  • アナログな視点

過去の記事(ランダム)

  • 夏期講習は今日終わったけれど②
    2023年8月25日
  • 明けましておめでとうございます。
    2022年1月8日
  • 余裕のあるうちに読んでおいて欲しいと思う
    2022年5月14日
  • 答え合わせも聞けない子
    2019年6月9日
  • ときどき
    2020年4月8日
  • 学習習慣が大切!
    2013年11月4日
  • 今年もよろしくお願いいたします。
    2021年1月4日
  • 白馬合宿!後編
    2013年8月10日

© 中学受験塾Surpass.