MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (39) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (907) チェーホフ (2) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. たかが漢字されど漢字

たかが漢字されど漢字

2012 9/14
ブログ
2012 マドレーヌ 9月
2012年9月14日2023年9月4日

国語担当のマドレーヌです。

今日は中学受験の漢字について感想を述べさせていただきます。

たかが漢字されど漢字です。

そして実は漢字は生き物なのです。

サーパスで初めて漢字テストを受けた生徒さんの中には

ハネと線の長短が全く念頭になく書いている場合があります。

これは、本人の不注意ではなく、学校の漢字テストで

何の注意も指摘もされてこなかったためです。

そんななかで、サーパスで第一回目の漢字テストを受けて

思った半分も点数が採れない場合があります。

殆どの生徒さんががっかりなさって、必ずこんな筈じゃなかったのに・・・

という悔しそうな表情を滲ませます。

それが実は素晴らしいスタートなのです!!

今までの自分を変えること、今まで正しいと思った漢字が

実は本当の漢字の姿ではなかったと心で感じること。

これがとてもとても大切なことです。

成長とは 変化していくこと。

前の自分の着ていた服を脱ぎ捨て

自分の力で新しい服を身に着けることです。

小学生は成長の塊です。

身長や体重だけが増えているのではなく

毎日毎日どんどん変化しています。

それを毎日目の当たりにできる私は、なんて仕合せなんだろうと

生徒さんのひとり残らずに感謝しています。

さて漢字テストでがっかりした生徒さんに、

一文字ずつどこが間違っていたのか説明すると

表情がぱあっと明るく変わります。

どこを変えればよいか心から納得するからです。

でも納得してもすぐには変えられません。

毎回漢字の宿題ノートの間違いを根気よく訂正して

ご本人が間違い直しを練習していくなかで、

自然と正しい漢字が身についていきます。

それは3ヶ月かかったり、6ヶ月かかったりするかもしれませんが

本当の漢字の姿を心で受け止め、体で学んだ生徒さんは

殆ど同じ間違いは繰り返しません。

そして不思議なことに字そのものが大きく変化してくるのです。

力強く、しっかりした字に・・・

筆圧も強く、とても同じ生徒さんが書いたとは思えないほど。

これは生徒さん自ら引き起こした奇跡だと思います。

すっかり変わってしまった漢字、それだけではなく

満点を採っていくなかで勉強への取り組み方も変化してきます。

自信が付いてくるからです。

だから漢字は生き物でたかが漢字されど漢字です。

ちなみに中学受験での漢字の配点は100点中20点から30点

150点中40点の中学校もあります。

まさに名実ともにたかが漢字されど漢字です。

ブログ
2012 マドレーヌ 9月
  • 普段から気をつけよう!
  • たかが計算されど計算

過去の記事(ランダム)

  • 平井コーチの指導〜人を育てる〜
    2012年9月1日
  • 時間対効果を上げよう!(長文です)
    2012年7月5日
  • サーパスの志望校対策と、もっと大きな理想について
    2012年11月26日
  • 心を整える長谷部選手
    2012年11月13日
  • 偏差値や、アピールのうまさだけではわからない
    2022年9月19日
  • 基本の挨拶
    2012年6月18日
  • 3年生の授業
    2012年7月23日
  • ハチドリのひとしずく
    2012年11月12日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】