MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (39) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (907) チェーホフ (2) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 花火を見る頃に夏が終わる

花火を見る頃に夏が終わる

2012 8/24
ブログ
2012 スナフキン 8月
2012年8月24日2023年9月4日

昨年は東日本大震災の影響により

世田谷区の花火は休止となっていましたが、

今年は「希望〜みんなで支え合い輝く未来へ〜」

をテーマとして開催されました。

この「たまがわ花火大会」は、

世田谷区と川崎市の2つの花火大会が

同時に開催されるので、

多摩川沿いにいると両方の花火が見られて

一度で二度おいしい思いができます。

以前に行った時の感想で言うと、

世田谷の花火は上品でちょっとおとなしいイメージ。

川崎市のは派手にいこうぜ!というイメージで、

違いもあって実際おいしい花火大会です。

今年は世田谷区の花火が1年ぶりで、しかも「希望」というテーマがあったことと、

世田谷区が80周年だったこともあったのか、

上品さよりも、どこか勢いのある花火だったような気がします。

たまたま花火の上がるすぐそばで見られたので、

とても優雅なひと時でした。

花火を見ていると、今年も夏が終わるなぁとしみじみします。

個人的に夏が四季の中で一番好きなので、それで悲しいのもあるのですが、

受験生を毎年見ているので、夏が終わるというのは

一つの大きな節目となって、なんだかしみじみしてしまうのです。

しかし、ここでしみじみしている場合ではありませんね。

またここからです!

でも…気をつけてください!

多くの小学校が来週から始まります。

受験勉強だけに集中できた夏よりは、確実に無理がきかなくなります。

知らず知らず体にたまった疲れが出てくるかもしれません。

体調管理をうまくやりながら、ペースをつかんでください。

ダラダラするのは当然ダメ。

かと言って頑張りすぎても、場合によっては危険です。

今までよりもさらにケジメをつけて、毎日を過ごしてください。

まだまだここから伸びていきますよ!

ブログ
2012 スナフキン 8月
  • その模試の申し込み
  • たかが言葉。されど言葉。

過去の記事(ランダム)

  • やればできる!・・・・・・やればね!
    2021年6月10日
  • 『apbank fes』に行ってきました
    2012年7月16日
  • 神奈川学園説明会
    2024年6月12日
  • 算数オリンピック
    2022年6月22日
  • 3年生の授業
    2012年7月23日
  • 月日が経つのは早いもので
    2021年3月31日
  • コマッタさん
    2021年1月19日
  • サーパスはサーパス
    2020年11月27日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】