MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (39) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (907) チェーホフ (2) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 出会い

出会い

2012 7/06
ブログ
2012 スナフキン 7月
2012年7月6日2023年9月4日

今年の3月に、昔の教え子から連絡がきました。
「○○○(娘さんの名前)が今年3年生になるのよ。
別に絶対受験させようとか思ってないんだけど、
周りの友達がもう結構塾に通ってるみたいでね。
いざ本人がしたいって思った時のために、
そろそろ塾通わせようかと思ってるんだけど、通うならどこがいいと思う?」

会話からおわかりの通り、彼女はすでに結婚しており、
子どももいます。(しかも2人も!)
そして長女が今年小学校3年生になるというので、こんな連絡をしてきたのでした。

教え子が今住んでいるところは埼玉県。
中学受験がとても盛んな地域です。
(埼玉)県内にも有名な進学校があり都内にも出やすい地域なので、
必然的に塾もたくさんあるそうです。

しかし自分がよく知っているのはその教え子であって、
その娘さんのことまではわかりません。
その子がまだうんと小さい時に一度会ってはいますが、
心細そうにママ(教え子)の洋服にしがみついて隠れていた
その時の印象だけでは、どの塾がいいか判断できません(笑)。

そんなわけで、どんなことに興味がある子なのか、
今どのくらいのことができるのか、
通える圏内にどんな塾があるのか、
などなど色々教えてもらって考えることにしました。

どの職種でも同じだとは思いますが、
自分の仕事と同業種の事情には詳しいものです。
「そういう性格なら、○が合ってると思うな。
△は校舎長次第ですごくいい塾だけど、その先生が違う校舎に引っ張られると
全く別の塾になっちゃうから気をつけて。
☆はお母さん(教え子)が相当頑張らないとキツイよ。
頑張れるなら行ってみる価値もあるけど…。
▲はあまりいい話を聞かないね。
▲に行くならむしろ小さい塾を1つ1つ見てまわった方がいい気がするな。
とりあえず、○と△に話を聞きに行って、体験出てみなよ!」
なんて話をしました。

教え子が東戸塚に住んでいたら、
迷わずSurpassに通ってくれると信じたいですが(笑)、
埼玉在住ではどうやってもSurpassには通えませんし、
自分はそもそも1000人の小学生がいたとして、
1000人全員に合っている塾があるなんて思えません。
その子その子の個性によって合った塾があると思っています。

実はこの時も、○○○ちゃんの性格を考えながら、
普段はほとんど「良い」塾だと言わない塾を1つ勧めました。

よく「あの子は元々(勉強)できたから、どの塾に通っても受かるんだよ。」
なんて言葉を聞きます。
もちろん受かる受からないだけの話なら、実際そういう子はいます。
でも、僕らが目指しているのはもっと先のこともあって、
中学入ってからの6年間だとか、さらにはその先の大学生、社会人
となっていくところまで考えて子どもたちと向き合っています。
その子その子の人生の中で自分たちが価値ある出会いに
なれたらいいなと思いますし、何か目標を持ったり、夢に近づくための
きっかけになれたりしたら、それはこの上なく素晴らしいことだと思います。

○○○ちゃんを教えることはできそうもありませんが、
彼女にとっていい出会いがあるといいなと心から願っています。

ブログ
2012 スナフキン 7月
  • 時間対効果を上げよう!(長文です)
  • 七夕

過去の記事(ランダム)

  • エール
    2025年2月24日
  • 激励会で感じたこと
    2022年12月21日
  • 春の運動会シーズンに突入
    2012年5月26日
  • 今がまさに素晴らしい
    2024年1月30日
  • 6月の覚悟
    2012年6月2日
  • バランス
    2013年7月17日
  • 浅野中学校説明会
    2018年6月4日
  • 『読む力』 補足
    2019年11月30日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】