7月– tag –
-
鎌倉女学院説明会
鎌倉駅の東口を出てバスロータリーを越えると若宮大路がある。その若宮大路を左に... -
自修館中等教育学校説明会
「塾なんてどこも同じでしょ。」よく聞く話である。実際は全然違うのに、なんて思... -
他塾との違い(日常の1コマ)
ちょっと前の5年生算数クラスでの話です。僕の担当クラスの話ではなく、後からカ... -
最難関と呼ばれる学校に受かるには
テストを返却されたら、たいていの子は、まず点数を確認する。しかし、この後の行... -
宣伝は難しい
ホームページにある、「体験記」を読んでいただくとわかりやすいが、サーパスに通... -
鷗友学園
先日、鷗友学園の説明会に参加してきた。鷗友学園は、小田急線の経堂駅か、世田谷... -
サーパスの算数④
その点、サーパスで算数を教えるのは非常に大変である。サーパスには「演習」とい... -
サーパスの算数③
サーパスでは、(各学年)年5回、父母会を実施するが、その会では、私も何かしら... -
サーパスの算数②
「ウチの子は、勉強は得意ではないけれど、(算数は)わかって帰ってくる」以前、... -
サーパスの算数①
サーパスが、東戸塚という塾激戦区に開校して10年やってこられたのは、中学受験に...