ブログ– category –
-
首都圏模試
今日、首都圏模試がありました。 5年生にとっては、初めての首都圏模試です。 た... -
子どもの可能性
私は大学生の頃から (他の塾ですが) 塾の先生をしていました。 その当時教えていた... -
天才でなくとも…
先日、テレビをつけたところ、サッカーの香川選手がインタビューに答えていた。 そ... -
詩は難しい?
5年生の国語の授業では、先週と今週の2週にわたって「詩」を学習します。 「詩」... -
ぎこちないからこそ、共感できる言葉
6年生の作文から抜粋して作ってみました。 実は何度か新着情報で載せていましたの... -
勇気ある変化
最近、インターネットでこのような記事を目にした。 「ペーパーレス時代になぜ三菱... -
学校説明会
例年、この時期はいろいろな私立の中学校が、塾向けの説明会を開き、 今年度の結果... -
築地でお寿司を食べながら思うこと
つい先日、念願の築地市場デビューを果たしました。 幼稚園年長の頃から東京都民で... -
基本の挨拶
どこの政党を支持するかとか、 どういった思想を良しとするかとか、 人によって考... -
サーパス文庫(国語の取り組み)
突然過激なことを言いますが(笑)、 読書は自分の読みたい本を読めばいいとか、 興...