surp-u-kanri– Author –
-
3年生 保護者対象説明会
昨年の12月のこと。 小さな女の子を連れた若い夫婦が横須賀線に乗ってきた。 女... -
『自由』って絶対にいいもの?
ルール(規則)や束縛が厳しいと、「自由になりたい!」と、人は思います。 中学生や... -
直観
梅雨時ではあるが、涼風がかすかに入り込む、この時節にしては抜群の日和。 校舎へ... -
第一志望
現在、サーパスでは6年生の2回目の面談を行っています。 2〜3月の面談より学校... -
算数オリンピック
本日、算数オリンピックの予選通過者が発表され、サーパスからは見事に2名、予選... -
自立のとき
貪欲に知識を吸収する。 貪欲に点をねらう。 どちらも、受験を目指すものであれば... -
神奈川大学附属中学校説明会
本日、サーパス生ご父母対象の神奈川大学附属中学校説明会をサーパスにて行わせて... -
「知っている」ことが「考える」ことの邪魔をする。
あくまでも一例ですが、円の周りの長さや面積を求める時に使う円周率。 小学校の時... -
先生!どうして“めんどくさい“はダメなの?
私が担当する授業では“めんどくさい”という言葉の使用を禁止しています。 生徒たち... -
算数オリンピック
昨日、算数オリンピックがおこなわれました。 サーパスは地方大会の会場になってい...