MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (39) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (907) チェーホフ (2) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. ワールドカップ最終予選

ワールドカップ最終予選

2012 5/28
ブログ
2012 スナフキン 5月
2012年5月28日2023年9月4日

今度の日曜日からサッカーワールドカップのアジア最終予選が始まります。
初戦、日本代表はホーム(埼玉スタジアム)で、オマーンと対戦です。
いやぁ楽しみです。
しかもほとんど同時にEuro(ヨーロッパの国々の1位を決める大会)も開催されるので、
サッカー好きにはたまらない6月です。また睡眠時間が削られます(笑)。

さて、好きな選手、監督、戦術…人によって色々あると思いますが、
僕は今のザックジャパンと、数年前のオシムジャパンが好きです。
そこには監督が推し進めるサッカーのスタイル、考え方、規律
といったものがあるからです。

2006年のワールドカップの時は、ジーコジャパンでした。
歴代最強との呼び声高い華のある選手が揃い、
監督も超有名なスーパースターのジーコですから、
うまくいった時のサッカーはアイデアがあふれていて本当に楽しいものでした。

しかしこのチームは、うまくいかない時にはとても残念なものでした。
同じ2006年にはWBCという野球の世界一を決める大会がありましたが、
日本代表(野球)選手が口々に(当時の代表監督は王監督)
「監督を胴上げしたい。」と言っていたのに対し、
サッカーの代表選手の中には、試合後にテレビの前で
ジーコ監督の批判をする人たちがいました。

もちろんジーコに監督としての力量が不足していたのは明らかですが、
チーム内の不協和音が外まで伝わってくるようでは結果は知れます。
監督を胴上げしたい!というような気持ちの強さはそこにはありませんでした。

『誰かのために!』という気持ちは、時として「自分のために」頑張るよりも
強い力を生むと思います。そういった気持ちがなく、
誰かを批判したり非難したりしている姿ばかりが伝わってくるのは残念なことでした。

そして、野球は優勝で世界一。
サッカーはグループリーグ敗退(0勝2敗1分)という結果でした。
そのジーコの後を引き受けたのが、オシム監督です。

今日のブログは最後にオシム氏の言葉を載せてしめようと思います。

「成功は必ずしも約束されていないが、成長は約束されている。」
「練習でできなかったことがゲームで出来るようになるはずがない。
人生も同じ。日々の生活でのことが重要なときに必ず出てしまうもの!」

「夢ばかり見て後で現実に打ちのめされるより、現実を見据え、
現実を徐々に良くしていくことを考えるべきだろう?」

「やることをやってもし負けるのなら、胸を張って帰れるはずだ。」

「限界には、限界はありません。限界の定義は何だと思いますか。
限界は個々の選手の目標で、限界を超えれば、次の限界が生まれるのです。」

ブログ
2012 スナフキン 5月
  • 春の運動会シーズンに突入
  • 理科の授業が楽しくないはずがない!

過去の記事(ランダム)

  • ゴールデンウィークも前半が終わりました。
    2013年5月2日
  • 答えを見ちゃうとね
    2019年8月21日
  • 小5の壁(2019 春の広告 改ver)
    2019年6月8日
  • おしゃべりも必要
    2021年11月7日
  • 正解のないものについて考える
    2021年5月29日
  • 人材育せざるべからず
    2013年5月8日
  • 自分のことに集中の補足
    2023年1月20日
  • 親離れ子離れ
    2015年6月3日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】