MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (27) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (899) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (44) 入試結果速報 (1) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (53) 羊 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (139) 6月 (127) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. なる出会い、ならない出会い

なる出会い、ならない出会い

2025 4/23
ブログ
2025 スナフキン 4月
2025年4月23日

先日、だいぶ昔の卒業生から連絡をもらった。
(そのときの最新だった)「具体化するとできるかもしれない」というブログが、
心に刺さったとの連絡だった。
どうやら、その日、「勉強してくる!」と図書館に行って、
スマホをいじったり、寝たりしていたことを反省したらしい(笑)。

その子のことを思って書いたブログではなかったが、
卒業してなお、サーパスのブログが、
自分を省みるきっかけになったのであれば、良かったと思う。


ところで、その子は、サーパスのホームページを頻繁に見ている子ではないと思う。
たまたま、なんとなく、それこそ魔が刺して(笑)、ホームページを開いたんだと思う。
そうしたら、偶然、そのブログだったのだろうと思うのだが、
こういうことって、人生では稀にある気がする。

すなわち、気づきをもたらしたり、一歩踏み出すきっかけや後押しになったりするような
偶然の出会い。しかもその出会いは、不特定多数に向けられた広告だったり、
カフェでコーヒーを飲んでいたとき、目の前の人が読んでいた本の背表紙だったり、
他人同士の会話の断片だったりと、自分とは本来関係ないはずのものにもかかわらず、
しかしまるで、ちょうどいいタイミングを見計らってやってきたような、
そういう不思議な出会いのことである。

こういうことも、縁と言えるのだろうと思う。
ホームページを開かなければ、翌日も図書館でスマホをいじって寝ていたかもしれない。
また、たまたまホームページを開いた時の最新ブログが、
ムーディー勝山だったなら、その子の中に今回のような反省は生まれなかったと思う。

 

しかし、こういう縁が、何かのきっかけになるかどうかには、
その人の感受性や意識が大きく関わってくるとも思う。
同じ文章を読んでも、同じ言葉を聞いても、それが何にもならない人もいる。
自分たちに向けられた言葉でさえ、自分ごととして捉えないこともある。
校長先生やPTA会長のありがたいお言葉など、聞き流した覚えのある人は多いはずだ。

今回は、その子の中に、ぼんやりとでも、
今日の過ごし方は良くなかったなぁと(自分自身で)思う気持ちがあったから、
あのブログが刺さったのかもしれない。
(そういう意味では、持っている意識や感性によっては、
ムーディーが刺さる人もいるかもしれない!)

ブログ
2025 スナフキン 4月
  • 本を読もう!音読をしよう!
  • 13期生 Aさん

過去の記事(ランダム)

  • 中学受験しようかな
    2024年9月6日
  • 違和感
    2020年1月25日
  • お寺の長さ
    2024年12月13日
  • ご無沙汰しております。
    2020年3月13日
  • 奇跡
    2015年12月5日
  • 中学受験 (転)
    2024年5月18日
  • これ読んどいて!
    2019年1月24日
  • 餃子
    2015年9月10日

© 中学受験塾Surpass.