MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (41) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (908) チェーホフ (3) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (157) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 年内のプレスクールは終了しました。

年内のプレスクールは終了しました。

2021 12/19
ブログ
2021 スナフキン 12月
2021年12月19日2023年8月25日

年内のプレスクールが無事に終了しました。
9月の時点では、引き算からあやしい子も多かったのですが、
今では、3ケタ×3ケタの掛け算や、3ケタ÷2ケタの割り算を
自力で解き切れるようになりました。

 

成長したのは、計算力がついたことだけではありません。
個人差はありますが、1時間の授業の中で吸収できるものが増えたことも
大きな成長だと思います。
授業内容をその場で吸収するためには、授業を「聞く」ことが求められます。
すでに授業を聞き流すクセのついてしまった子が、授業を聞けるようになるには、
聞こうとする本人の意識が必要です。
どうせ聞いてもわからない、めんどくさい…と思っていた子が
授業を聞けるようになるには、本人の中にやってみよう!と思う気持ちが必要です。
そういう変化が、それぞれの子の中で、多少なりとも芽生えたのだとすれば、
もうそれだけで、褒めてあげて欲しいと思います。

 

そして、もう1つオマケに挙げておきたい成長は、
算数を解く上で、サーパスが大事にしているものの1つ、
数の感覚がだいぶ良くなったことです。
数の感覚が良くなると、数字の扱い方が上手になります。
数字の扱い方がうまくなると、算数のヒラメキ力が上がります。
良いこと尽くしなんです。

たかが計算だとか、〇〇に通ってるから計算は大丈夫とか、
計算は、そういうものではないんですね。
少々大袈裟に言えば、一問の計算の中にも込めた意図があります。
一問目の計算から二問目の計算への繋がりにも意図があります。
計算プリントを解き終えると完結する意図があります。
前の週から、今週に続く意図があります。
子どもがその意図を感じ取ることは難しいとしても、
授業の指示を守って勉強を続けてきたからこそ、
数の感覚が上がったのだと思います。

一日に一時間は勉強しなさい!などとは言いませんが、
ついた勉強習慣を失わないようにして欲しいです。

ブログ
2021 スナフキン 12月
  • 新4年生入塾テストを実施する理由(国語編)
  • 10期生激励会

過去の記事(ランダム)

  • 今日までやれることはやってきました!
    2023年1月31日
  • 議論の種(前編)
    2012年12月4日
  • 宮本慎也選手
    2013年1月10日
  • 暇を持て余している人へ
    2020年4月14日
  • コマッタさん
    2021年1月19日
  • 算数オリンピック決勝
    2021年8月17日
  • 深呼吸
    2020年5月28日
  • 息を切らした君は誰より素敵さ
    2021年12月30日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】