MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (39) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (907) チェーホフ (2) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. プレスクール3週目

プレスクール3週目

2020 9/26
ブログ
2020 算数科 9月
2020年9月26日2023年8月25日

今週は、9月最後のプレスクールとなりました。
金曜日クラスは、ご案内していた通り、発展問題ばかり扱うクラスですから、
なかなか問題を解けずに四苦八苦している子が多いですが、
それでも頑張って手を動かしてくれる子が増えました。
土曜日クラスは、(金曜日と比べると)どの子も解ける問題数が多くて、
計算についても、だいぶ正確に解く力がついてきました。

全体的には、どの子もできることが増えてきていて良い調子なのですが、
ただ、例えば、金曜日クラスにおいて、
先週は2問解けたのに、今週は1問しか解けなかった!
と、こういう場合でも、できることが増えていないわけではない
ということを、ご理解いただきたいと思います。

親御さんの立場では、授業に参加しているわけではないので、
〇がついているかどうかで、その日の塾での様子を判断するしかない
ということになるとは思います。
しかし、〇がついたかどうかだけで子どもを判断、評価してしまうと、
隣の席の子の答えを盗み見たり、解答を写して自分で丸をしたり…と、
良くない方向に進む子が出るのは必然です。

そういうわけで、もしお子さまの様子を知りたければ、授業を見学していただくか、
お母様やお父様が見学していると、逆に気負って力が発揮できないような子なら、
送り迎えの時でも結構ですから、どんな様子かを聞いていただければと思います。

 

せっかくリズムが出来てきたところかもしれませんが、
来週のプレスクールはお休みとなります。
お間違えのないよう、お気を付けください。
それでは、2週間後、またお会いできることを楽しみにしております。

ブログ
2020 算数科 9月
  • 比べるのはよくない
  • 数字の書き写しミス

過去の記事(ランダム)

  • 大人が試されている
    2020年12月30日
  • 計算ミスをする君へ
    2019年9月8日
  • プレスクール10週目
    2020年12月12日
  • 算数ジュニアオリンピック 予選通過!
    2012年5月31日
  • 東京オリンピック・パラリンピック(後編)
    2013年9月12日
  • 自戒2
    2020年7月28日
  • 気持ちを新たに
    2014年9月23日
  • 祝!算数オリンピック5位入賞!
    2013年7月30日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】