MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
    • 3年生のご案内【東戸塚】
  • センター南校
    • 3年生のご案内【センター南】
    • Surpassセンター南校主催 学校説明会
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (43) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (909) チェーホフ (4) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (54) 羊 (1) 説明会 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (140) 6月 (137) 7月 (159) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 3年生【東戸塚】
  • 3年生【センター南】
  • スタッフ募集
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 算数オリンピック

算数オリンピック

2017 6/21
ブログ
2017 サーパス 6月
2017年6月21日2023年8月25日

昨日、算数オリンピックの予選通過者が発表され、
サーパスからは今年も見事に1名、予選を通過しました!
おめでとう!!!

算数オリンピックは、算数が得意な人や
とにかく算数が好き!という人が集まるテストです。
え!?僕(私)はそこまで得意でも好きでもないよ…という人がいたとしても、
それならそれで、チャレンジしようと思ったこと自体が素晴らしいと思います。

どうせできないから…とチャレンジする前から諦めることは簡単です。
どうせできないんだから、やるだけ時間の無駄!
と、やる前から判断するのは大人の悪い癖。

4年に1度の(本当の)オリンピックでさえ、一回戦で負けたりすると、
「何しに行ったのかね?」「出なきゃよかったのに…」
なんて心無いことを言う人はいますが、
オリンピックという大舞台で負けたことが、プラスになるかもしれません。
勝ち負けだけじゃない何かを経験できる可能性だってあります。

算数オリンピックだって、そりゃ、点数が出るわけなので、
点数が低ければショックはあるかもしれません。
でも、それで「受けなきゃ良かった」とは思って欲しくないです。
何かに繋げて欲しいです。その気さえあれば、必ず繋がります。

さて、決勝はもっと手強い問題になるでしょうが、
楽しんでやってきてください。頑張れ〜!!!

ブログ
2017 サーパス 6月
  • 表現すること
  • 手を動かす

過去の記事(ランダム)

  • 湘南白百合学園学校説明会
    2025年6月23日
  • 7期生 Cさん
    2019年6月22日
  • 音読
    2017年11月11日
  • 年末のご挨拶
    2013年12月31日
  • 11期生卒業遠足
    2023年3月19日
  • 100%の自立を目指すのではなく、できることから…
    2013年6月11日
  • こどもてつがく
    2015年3月30日
  • 第一志望
    2013年6月26日

© 中学受験塾Surpass.

  • 東戸塚校
  • 3年生【東】
  • 体験授業
  • センター南校
  • 3年生【南】