MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 東戸塚校(トップページ)
  • センター南校
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (28) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (899) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (45) 入試結果速報 (1) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (53) 羊 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (139) 6月 (127) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 2017年度入試を終えて

2017年度入試を終えて

2017 2/15
ブログ
2017 マメシバ 2月
2017年2月15日2023年8月25日

あと1年、あと100日、あと1ヶ月…と思っていた入試本番。
早いもので、あれから約10日が過ぎました。

 

自分の第一志望校に受かること。
中学受験を志した以上、これこそが、受験生が求めた結果だと思います。

 

無事に意中の学校への切符を手にした生徒。
惜しくも目標に届かなかった、届かせてあげられなかった生徒。

これまでの努力に対する結果を手にした今、何を感じているのでしょうか。
今一度、振り返ってみて下さい。

 

全力投球で得た合格であれば、きっと大きな自信を得たと思います。
自信という武器は、これからの人生を邁進するためエンジンとなるはずです。どんどん新しいことにチャレンジしていって下さい!

 

全力を尽くしたけれど、届かなかった子。
悔しい経験をしたことでしょう。我々も同じです。本当に悔しいです。だからと言って、何も得られなかった訳ではないはず。

勉強を始めるタイミングが遅かったのかな?
勉強する科目バランスが悪かったのかな?
自分では全力だったけど、本当に全力だったのかな?

やり尽くして得た結果だからこそ、次につながる経験や反省がいっぱいありますよね?「本当はここにいるはずじゃなかったのに…」という思いで過ごすことは簡単です。ですが、6年間通う学校です。まずは自分の学校を好きになること!何かを好きになることも立派な能力です。そして、いつかまた大きな挑戦をするとき。今回で勝ち取った「悔しさ」を武器に、這い上がって下さい。もう、悔しいのは御免でしょ??

 

準備講座が終わってしまえば、中学受験塾としての役割は果たされてしまいます。ですが、卒業してからが、皆さんにとっての新たな始まりです。中学、高校、大学とまだまだ学ぶことは尽きません。そのステージごとに、履歴書だけでは語れない自分だけの経験を重ねて下さい。そして、いつか同じ社会人として、肩を並べて話が出来る日を楽しみにしてます。

ブログ
2017 マメシバ 2月
  • 合格実績 速報
  • 頑張れた日々こそが成功体験

過去の記事(ランダム)

  • 慣れることの良い点、悪い点
    2013年2月23日
  • 優しさ
    2018年10月13日
  • 2021年度実績
    2021年2月24日
  • 5期生の保護者様からの声
    2017年5月29日
  • 先生、水!
    2017年10月23日
  • 卒業するみなさんへ
    2014年2月21日
  • 頑張れた日々こそが成功体験
    2017年2月17日
  • AI時代の思考力
    2018年7月18日

© 中学受験塾Surpass.