MENU
  • ブログ
  • お知らせ
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 保護者の声
  • 実績
  • お問い合わせ
  • 採用について
過去の記事
タグ
9月 (2) 12月 (1) 2012 (115) 2013 (164) 2014 (130) 2015 (98) 2016 (83) 2017 (43) 2018 (68) 2019 (117) 2020 (109) 2021 (114) 2022 (109) 2023 (122) 2024 (90) 2025 (26) エスミン (3) カセセン (89) サーパス (138) スナフキン (899) マドレーヌ (4) マメシバ (62) 保護者の声 (44) 入試結果速報 (1) 卒業生 (7) 国語科 (1) 実績 (8) 江角 (1) 猫下 (3) 知恵ーホフ (42) 算数科 (53) 羊 (1) 1月 (115) 10月 (115) 11月 (115) 12月 (112) 2月 (80) 3月 (102) 4月 (126) 5月 (138) 6月 (127) 7月 (155) 8月 (89) 9月 (108)
中学受験塾Surpass
算数に自信がある中学受験専門の塾です。
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
中学受験塾Surpass
  • 塾の理念
  • 体験授業【東戸塚・センター南】
  • 採用について
  1. ホーム
  2. 体験授業【東戸塚・センター南】

体験授業【東戸塚・センター南】

体験授業の流れ

STEP
お問い合わせ

お問い合わせから専用フォームにアクセスし、
フォーム内の必要事項を全てご記入ください。
送信を押していただくと、お申し込み完了となります。

東戸塚校のお問い合わせ
[現在、調整中につきメールでの受け付け]
センター南校のお問い合わせ
[現在、調整中につきメールでの受け付け]


ご入力いただいたメールアドレス宛に
回答内容のコピーが送信されるように設定してあります。

2、3営業日以内にお電話、あるいはメールにてご連絡を差し上げます。

もし、2,3日経っても連絡が来ないようでしたら、システムエラーが考えられます。
その際は、お手数をおかけいたしますが、お電話で直接お問い合わせください。

STEP
体験前カウンセリング

体験授業に参加される前に、教室長との面談をお勧めしております。
サーパスのシステムや費用についてだけでなく、

中学受験そのものについてのご質問や、他塾との違いに関するご質問なども承ります。
※面談にお子様が同席する必要はございません。

STEP
体験授業

体験期間は2週間となっていて、料金はもちろん無料です。
体験期間を2週間にしているのは、翌週までの宿題の量なども体感していただこうという理由です。
1週間で入塾を決められたとしても、2週間分は無料で授業を受けられます。
※お休みされる場合や、体験を途中で辞められる場合には、お手数をおかけしますがご連絡をお願いいたします。
※2週間の体験期間中でも、授業態度等の理由で体験をお断りすることがございます。
※季節講習中の体験につきましては、体験期間は2週間となりませんのでご了承ください。

STEP
体験後カウンセリング

授業中の様子をお伝えするとともに、授業を受けてみてどうだったのかをお聞きします。
双方が納得した上での入塾が望ましいと考えております。

入塾を強制することは一切ございませんし、勧誘のお電話を差し上げることもありませんので、ご安心ください。

STEP
入塾決定!

サーパスへようこそ。
これから一緒に、楽しく学んでいきましょう!!

Surpassの授業は、きっと楽しくておもしろいです。ただ、楽しくても楽ではありません。ひょっとしたら結構大変かもしれません(笑)。でも、授業に出てみてください。いつの間にかのめり込んでいるはずです。やってみる前から難しく考えることなく、自分でやってみてできた時の「できた!」を味わって欲しいです。

  Surpassの体験授業は入塾を強制するものではありません。

熱心に勧誘の電話をかける塾もありますが、Surpassは良くも悪くも「去る者は追わず」です。一方的に講義を聞かせるだけの塾でしたら、勧誘の電話もありかもしれません。しかしSurpassでは、授業の中でやりとりを求めますから、多かれ少なかれ相性の問題が出てきます。人のやることですから合う合わないはあります。私たちと子供との信頼関係、私たちと親御さんとの信頼関係が築ければ学力は飛躍的に伸びますが、どちらか一方の『片想い』では思ったほどの効果が出ません。そういうわけで、体験に参加したからといって入塾されなくても結構です。各御家庭にとっては、その子その子で一度きりの中学受験です。ここの塾で良かったのだろうか…とお母様が不安を抱えていると、その不安感は子供に伝染します。

ですからSurpassでは、入塾云々を考える前にまず体験に参加していただきたいと思っております。体験に参加して、(そうならない自信はありますが)もし万が一合わないと判断された場合は他の塾を探された方が良いと思います。Surpassでは、入塾テストを実施しなくても体験に参加していただいていれば、その中で見られた長所、短所についてお伝えすることができます。テストの点数がいいか悪いかは、「テスト」という作業に慣れているかどうかが鍵を握ります。記述は苦手だけれど、口頭で伝えるのは平気!という子はたくさんいます。そういう子は書くことの抵抗感を無くして慣れさえすればいいのです。そういった子供の可能性は、テストだけでは測れません。

最終的にSurpassを選ばれなかったとしても、その子その子にとって一番いい塾を探すことが大切ですからそれはそれです。Surpassでなかったとしたらこういう塾に通ったらいいんじゃないでしょうか、あるいは、こういうことに気をつけて勉強するといいと思います!というアドバイスを差し上げることができます。初めて塾を探す場合や、転塾を考えている場合のカウンセリングというような部分ででも参加していただけたら多少の社会貢献ができるかなと考えているところです。

© 中学受験塾Surpass.